“Tabigraph タビグラフ”

日本

屋久島 白谷雲水峡 トレッキングコース・アクセス方法などを写真で紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回紹介するのは鹿児島県にある屋久島の有名なトレッキングコースのひとつ『白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)』です。

屋久島には複数のトレッキングコースがあり、有名なトレッキングコースのひとつとして『白谷雲水峡』があります。

このコースではジブリ映画の『もののけ姫』のこだまが出てきそうな風景が広がる場所があり、その風景を見たくてトレッキングをする人も多いです。

写真も使いながら下記について紹介していきます。

  • 白谷雲水峡がどんなところなのか
  • 白谷雲水峡へのアクセス方法(バス時刻等)
  • 白谷雲水峡のトレッキング様子
  • 白谷雲水峡の所要時間
  • 白谷雲水峡をトレッキングする際のおすすめの服装、注意点

屋久島にきてここに絶対外せないですよ。

ぜひあなたも屋久島の自然を楽しみましょう。

屋久島 白谷雲水峡 トレッキングコース・アクセス方法などを写真で紹介

今回紹介するのは鹿児島県にある屋久島の有名なトレッキングコースのひとつ『白谷雲水峡』です。

さてそんな有名なトレッキングコースでもある『白谷雲水峡』。

人生初のトレッキングでこのコースを挑戦する私。

情報なども何も知らなかったので自分の体験と調べた内容をこちらに書いています。

  • 白谷雲水峡とはどんなところなのか
  • 白谷雲水峡へのアクセス方法(バス時刻等)
  • 白谷雲水峡のトレッキング様子
  • 白谷雲水峡の所要時間
  • 白谷雲水峡をトレッキングする際のおすすめの服装、注意点

私のように初めてのトレッキングの人でも楽しめるような内容にしています。

白谷雲水峡とはどんなところなの?

白谷雲水峡は人と森林のふれあいの場としてレクリエーションの森に指定された屋久島自然休養林であります。

体力に自信がない方でも気軽に樹齢1,000年を超える屋久杉をはじめ、屋久島の原生的な森を観賞できるスポットでもあります。

そのため体力に自信のない人でも挑戦しやすいです。

ちなみにコースとしては弥生杉コース(60分)、奉行杉コース(3時間)、太鼓岩往復コース(4時間)の3コースです。

春の季節は太鼓岩から見渡すことのできる山桜と新緑、そして九州最高峰・宮之浦岳のパノラマの眺望は登山の疲れも忘れさせる爽快な景色が広がるようです。

※鹿児島県観光サイトさんの内容を少し引用しています。

ちなみに今回私が挑戦したのはこのコース最長の太鼓岩往復コース(4時間)です。

全制覇してなんぼだろということで挑戦をしていきました。

白谷雲水峡をトレッキングするためには最寄りまでバスで行く必要があります。

そのアクセス方法をこの後紹介します。

宮之浦港から白谷雲水峡にアクセスする方法について(バス時刻など)

続いては白谷雲水峡にアクセスするための方法です。

白谷雲水峡の最寄りバス停が白谷雲水峡バス停になります。

ちなみにこのコースは宮之浦方面に近いためこちらのコースへ行く場合宮之浦港周辺の宿に泊まることをおすすめします。

安房港でもいいですが距離があるので朝出る時間が早くなるので少々きついです。

ちなみに私たちは民宿 アース山口<屋久島>さんで宿泊をしました。

宿出てすぐに宮之浦バス停(屋久島交通)があるのでかなり便利です。

上記の写真はバス停で撮った写真です。(かなり天気は悪かった)

ちなみにバス会社は2つあり、それぞれ白谷雲水峡のバス停まで行くことができます。

上が屋久島交通、下がまつばんだ交通です。

両方ともに共通しますが、8時台を逃すとその次が10時と12時になってしまします。

10時ならなんとか行けますが、往復4時間はかかるので12痔だとぎりぎりになるので、初めての方は必ずどちらかのバスで8時台に乗りましょう。

寝坊は禁物です。

ちなみに安房港から行く場合乗り換えが必要になるのでさらに早い時間に出る必要があります。

朝弱い人は大人しく前日は宮之浦港周辺に泊まることをおすすめします。

宿の検索は下記リンクよりできます。

 

 

運賃は宮之浦港から560円、宮之浦から530円です。

白谷雲水峡の太鼓岩コーストレッキング様子について

では早速白谷雲水峡のトレッキングの様子を紹介していきます。

私たちは初のと歴んでまだ余力は有り余ってたのでこのトレッキングは写真を多めに撮りました。

しかし31日雨と言われている屋久島。晴天が続くわけもなくトレッキング中に災難に合うことを知る由もなかったのです。

まず入り口で今回のトレッキングコースの確認をします。

最初に言っておきますがこの地図尺度がおかしいんです。

だって900mと書かれているところと350mって書いてある長さがほぼ同じだったりします。(笑)

後あくまでも横に歩いた時の距離なので、上に登ってる時はほぼ進んでいません。

地図を見過ぎると後半どんどんしんどくなるのであまり見ないようにしましょう!

早速歩き始めてすぐ橋が出てきて渡ったりします。

既に序盤でこの自然を堪能できます。

まず最初の見どころスポットはこちらの岩『憩いの岩』。

意外に上に登るのですこし濡れている岩が微妙に怖い。(しかし後に木の方が恐ろしいことに気づく)

上から反対側に見ると景色は良いです。

途中こんな素敵な風景が広がっています。

特に名所というわけではないですがみんなここで立ち止まって撮ってました。

こちらは飛龍橋です。

トレッキングをしているとこんな巨大な木がたくさん出てきます。

樹齢も相当なものでしょう。

ここをトレッキングしてみて思うのがほんとに自然だらけということ。

別になんてこともないところもこのように絵になり、もののけ姫のシシ神が出てきそうな雰囲気があります。

そして途中で出てくるこの無数の木の幹。

もはやどの木の幹かわからないぐらい色々なところから出てきています。

さてだんだん歩いていくと少しずつ険しい道のりになっていきます。

あのちなみに木は濡れている状態だと非常に滑りやすいので、しっかり踏んで歩くかなるべく避けて岩の上を歩きましょう。

ここは一応木の上に踏ん張り用の木が打ち込まれているのでそこを踏んでいきました。

歩いていくとこんな景色も見れちゃいます。

白谷雲水峡の見どころのひとつ『くぐり杉』

そして見どころのひとつでもあるくぐり杉です。

最初の地図で言うと11番になります。

名所だしここでたくさん写真を撮ろうとと思っていたらまさかの豪雨に遭遇。

奇跡的に撮れた写真がこちら。

くぐり杉下で雨宿りしていましたが次々上がってくるので避難。

少し先にあるシカの宿に入ろうかと思いましたが人間には小さ過ぎる。

ということでさらに先にある休憩所『白谷避難小屋』で一旦ここでトイレ休憩ができるのでそこで休憩します。

 

しかし雨が止むことなくひたすら30分以上降り続け、どうしようか悩んでいました。

他のガイドを雇ったグループの話を聞いていると、何日か前雨がひどすぎてここで引き返したとか。

後は箸で踏み外して川へ転落したとか。なんかすごい話が次々と。

雨は降っていましたが、私たちは継続して歩くことにします。

ここからは無でひたすら歩き続けます。

白谷雲水峡の見どころのひとつ『武家杉・公家杉』

ふたつあるこの杉がそのように言われています。

毎回命名した人の名前が看板にのっています。

おそらくガイドさんがいれば詳しく教えてくれるんでしょうけど、写真だけささっととって私たちは歩き続けました。

白谷雲水峡の見どころのひとつ『かみなりおんじ』

なかなかネーミングセンスのある小2ですね。

そりゃ採用されるわな。(笑)

白谷雲水峡の最大の見どころ『太鼓岩』

さてこの後はひたすら自分の体力との勝負でした。

お互い無言そして私は終始息切れ。

辻峠から太鼓岩までの道のりが急に険しくなります。

最後看板が後10分ぐらいで太鼓岩って書かれてたからもう少しと思いきや全くつかない。

そして傾斜がすごくまた雨も降る中で足元が不安定。

めちゃくちゃ辛い、文句も言いながらなんとこさなんか岩っぽいもの見えた。

よっしゃー!ゴール!

と言って見えた景色がこちら。

なんとも残念な雲だらけの景色。

引きだからまだマシな写真。

普通に遠くを撮るとこのようにもはや屋久島なのかすらわからない景色。

これには思わずがっくし。

わたしたちの前に女性2人組も同じタイミングでゴールしてこの景色だったので思わずあれ?ってなってました。

せっかくなのでお互い撮りあいをし、一緒に下山することに。

そしてまた下山しようかと言う時に雨。ひたすら雨でした。

ただ帰りは下山というのもあり少し気が楽。そして仲間も増えたのでだいぶ行きとは違いました。

白谷雲水峡の2番目の見どころ『苔むす森』

あれ?なんで今紹介?って思った人もいるでしょう。

実は太鼓岩にいく際にここを通っていたのですが、あまりにも普通すぎてもののけ姫のところここじゃないだろうと2人で通過。

結果的にここだったというのをその女の子たちに教えてもらいました。

そして今回友人に屋久島に行くと言ったらこの子持っていきなさいということで渡されたのがこだま。

ここでみんな持ってきてる人は写真撮影をしていました。

ちゃんと一眼レフで撮るとそれっぽくなりますよね。

そしてこうやって撮ってたら別のグループのガイドさんがおもむろにこだまを並べ始めます。

げっこっちの方がリアル感あって可愛い。

置く場所がなんともいいところばかり、さすがガイドさん。

写真撮影1枚1000円かかりましたが撮らせてもらいました。(嘘)

この時晴れてきていましたが、通った時は雨でなおかつこだまもいなかったのでほんとうに分かりにくかったです。

自分らみたいにガイドさんなしの人らは気づかない人は何組かいるでしょうね。

さあ一応全ルート見たということでここからひたすら降りましたが、くだりは足に結構きます。

話しながら歩いていましたが最後は足がガクガク。なんとかぎりぎりトレッキング制覇できました。

結局雨で休憩も含めたのでおおよそ3時間で下山。

13時台のバスで帰ることができました。

白谷雲水峡の所要時間の4時間を切りましたが、おそらく休憩が少なすぎたんでしょう。

もう少しペースを落としてもいいかもしれません。

白谷雲水峡をトレッキングする際のおすすめの服装・注意点

白谷雲水峡をトレッキングする際おすすめの服装や注意点をいくつかあります。

実際自分たちが歩いた中で気づいたことも含めてまとめてみました。

トレッキングにおすすめの服装について

トレッキングする際はそれなりの格好でないといけません。

学生さんなんかはスニーカーとジャージでしている人もいましたがおすすめはできません。

もちろん前もって道具や服を揃えておくのもいいですが、全部買えないよって人はレンタルで借りることをおすすめします。

トレッキング用品を借りれるお店について

トレッキング用品などを借りるならナカガワスポーツさんが近いです。

バス停宮之浦から歩いていくこともできます。

しかし翌日や前日縄文杉のトレッキングをするなら山岳太郎さんで借りるることをおすすめします。

ナカガワスポーツさんはで私たちは借りましたが種類がそこまでないのと、価格表記が泊まっていた宿と違ったので少し不信感がありました。(値上げしたけど価格表を取り替えてないとか)

太鼓岩で会った女性2人は他の方から山岳太郎さんがおすすめだよと言われて借りたそうです。

ちなみに私たちもそれを聞いて安房港へ移動した際はそちらで借りました。

品揃えは豊富できちんとしたブランドのものばかりでした。(正直揃えたらかっこいい)

トレッキング用に服装を買うなら以下がおすすめ

もし自分用として買うなら以下のものが必要になります。

  • インナー
  • ミドルレイヤー
  • アウター
  • パンツ
  • 靴下
  • レインウェア
  • 帽子
  • 手袋
  • リュックサック
  • 登山靴

これらは最低限必要になります。

私は一部を購入(インナー、ミドルレイヤー、パンツ、靴下、手袋)しました。

リュックサックは世界を一緒に旅したものをそのまま使い、登山靴のみ借りました。

レインウェアも借りることができるので正直買わなくていいかなと思います。

これは男性の例になりますが、このようにピッタリとしたインナーで疲労軽減するようなものを下に着るとかなりいいです。

できる限り寒時期は除き速乾性のある素材の方がいいです。

パンツはできる限り伸びる素材がいいです。

なんせ上がったり下がったりを繰り返すので伸びないとほんとしんどいです。

デニムでトレッキングは絶対NG!

そして私がめちゃくちゃおすすめしたいのがこちらの靴下。

なんと自衛隊員さんが実際に40キロ行軍で使用実績ある靴下です。

実際届いて履いてみたら肉厚でなおかつ凹凸があり足の形に合わせてフィット。

これを履いてトレッキングしましたが足裏が痛いということにはなりませんでした。

実際靴下以外は全てワークマンで購入したのでまた機会があれば記事でまとめます。(使用してみてワークマン最強)

トレッキングする際の注意点について

トレッキング初心者だとなかなかわからないことがたくさんあります。

最低限注意すべきことだけ頭に入れて挑みましょう。

  • こまめに水分を必ずとり脱水症状にならないようにする
  • 歩き続けるのではなく15分おきぐらいに軽く足のストレッチをして伸ばす(長時間歩くときは有効的)
  • トイレがあまりないので事前にトイレを済ませておく。必要であれば携帯トイレ持参。(所定の位置でのみ利用可)
  • 服装はできる限り動きやすい服装。綿よりもポリエステル素材で速乾性のあるものが良い(デニムなど動きにくいのはNG)
  • トレッキングの際は必ず登山靴を使用(スニーカー、サンダルなど歩きにくい靴はNG)
  • 必要なら朝食及び昼食を事前に宿位準備してもらっておくこと(所定のところで食事をすること)
  • 登山道は登りの人を優先。下りの人は避けて待つこと
  • トレッキング中登山道で立ち止まらないこと。止まるなら避けて。
  • 岩や唐木に生えた苔は踏まないこと(自然保護)
  • 大きな音を出さない(熊避けの鈴などを鳴らしたり、ラジオや音楽などを聞いたり、音を出すのはNG)
  • トレッキングする際はなるべく木ではなく岩を踏んで歩く(これは需要で木だとすべりやすい)
  • ゴミは必ず持ち帰ること
  • 当たり前ですが動植物を大切に。そして山の水を汚さないこと
  • 動物への餌やりをしないこと
  • 焚き火をしないこと

当たり前のことも書かれてるかもしれませんが、必ずこの辺りは注意しておきましょう。

特に山の中での注意事項は必須事項です。

白谷雲水峡は思っている以上に過酷でも達成感はかなりあるコース

屋久島の白谷雲水峡のトレッキングについて解説しました。

一生に1度はいきたいと言われている屋久島。

代表的なトレッキングコースのひとつでもあります。

しかしある程度情報がないと初心者には辛いということが今回わかりました。

もちろん太鼓岩のコースだけじゃなく他もありますが、せっかくならもののけ姫の世界観と太鼓岩からの絶景を楽しんでほしいです。

絶景を見ていない私がいうのもなんですがいずれはまた再挑戦するかも?

ぜひみなさんは絶景が見れるように祈りながらトレッキングしてみてください。

もし今から屋久島の宿をお探しの方は、下記リンクから便利に検索できます。

 

 

 

ABOUT ME
すずめのぴんぴ
元旅行会社勤務の愛知県在住アラサー旅行好きすずめのぴんぴです。 ブログ“Tabigraph タビグラフ” 毎週日曜日19時に更新📖 海外在住経験を経て旅行バカへ変身!ブログでは元旅行会社勤務ならではの情報、観光・宿泊情報、生活情報などを配信中。

当ブログはブログ村のランキングサイトへ参加しています!

もしよろしければ下のバナーをクリックで応援お願いします!

今後ブログを続けていく励みにすごくなります

⬇️こちらのリンクをクリック⬇️

にほんブログ村 旅行ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です